無外流 顕心館

道場紹介

 
     初代館長 辻村 哲夫(号:瑞泉)           ニ代館長 辻村 洋介
所属団体               所属団体
 全日本居合道連盟     範士十段    全日本居合道連盟    範士八段
 近畿地区居合道連盟    副会長     近畿地区居合道連盟
 全国無外流居合道連合会  副会長     全国無外流居合道連合会 常任幹事近畿

稽古について
 当館の稽古は、日本刀(初心者は模擬刀)や木刀を使用した形稽古です。老若男女問わず幅広い年齢の方が、自分のペースやそれぞれのレベルに合わせた指導を受けて稽古をしています。
 
 居合という言葉で【試し切り】を連想される方もいらっしゃいますが、それを中心に稽古をする事はありません。各人の稽古を確認する手段の一つとして、試し切り等の特別稽古をする場合もありますが、当館では形稽古中心で、試し切り自体を目的とはしていません。
(但し、相手をつけた木刀稽古はございます。)

 帯刀の時代は遠い昔の事です。稽古の時以外帯刀する事はなく、その意味では現代において【実戦】と云う考えはありません。 しかし帯刀する以上、常に生死を意識して稽古をすることにより、心身共に練磨していきます。稽古を通して今一度日本の文化を熟慮し、現代社会にも応用していければと考えています。

段位審査

段位審査方法
 稽古が進めば師範の推薦により連盟の段位審査の受験を行います。
(審査科目:学科・実技)

段位体制
・段外 、初段 、弐段 、参段 、四段 、五段
 (※各地区で実施される段位審査により允可されます。)
・六段 、錬士 、七段 、教士 、八段 、準範士 、範士 、九段 、十段
 (※京都大会にて行う段位審査により允可されます。)

顕誠館

 平成26年6月当道場に、兄弟道場が誕生いたしました。

  

年中の主な行事予定

1月中旬
近居連 新春初抜大会
3月中旬
近居連 段位審査会(初段〜五段)
3月下旬
全居連 刀法講習会
5月上旬
全居連 全国大会
全居連 称号段位審査会六段以上
8月中旬
近居連 夏季講習会
10月下旬
全居連 全国段別競技大会(錬士以下)
全居連 称号段位審査会六段以上
11月上旬
近居連 橿原神宮奉納演武大会

ギャラリー




おしらせ




試し切り



前切り